支援
発達支援が受けられる施設
自然あふれる木津川市にて、児童発達支援を行っております。児童発達支援とは、障がいのある未就学児を対象とした通所型のサービスです。トイレや着替えなど日常生活に欠かせない生活動作の指導や、社会的に自立できるための訓練を行います。まずはお子様の好きな遊びを知り、一緒に楽しむことから始めます。遊びを通して多くのことを経験し、個性を伸ばせるようしっかりお子様と向き合ってサポートいたします。
遊びを通じて学べる環境
当施設は木津川市に拠点を構え、小学校に入学するまでの児童を対象とした療育施設です。乳幼児は障がいの有無に関わらず、遊びを通じて多くのことを学びます。音楽・運動など様々な分野からご本人の好きな遊びを見いだし、その遊びを入り口に個性を引き出せるような支援をいたします。そして「ここに来て楽しかった」と、笑顔で帰っていただけるような施設を目指しております。児童発達支援を行っている施設をお探しであれば、ぜひ当施設に遊びに来てください。アットホームで温かい雰囲気なので、施設の利用が初めての方でも安心です。
様々な能力を引き出す遊び
体を使った遊びでは体力や運動能力の向上が期待でき、音楽を通じた遊びではリズム感が養われるのはもちろんのこと協調性や創造力が身につくと言われています。木津川市にある当施設では、お子様が一番好きな遊びに焦点を当て、本来持っている力を最大限引き出せるよう支援いたします。当施設では体育教師の免許を持つスタッフが在籍しておりますので、安全を第一にお子様が楽しめる遊びを提供できるのが自慢です。「また行きたい」と思っていただけるような環境を整えておりますので、療育施設をお探しであればぜひお問い合わせください。
アクセス
児童発達支援 おっとっと
住所 | 〒619-0202 京都府木津川市山城町平尾東黒部8-3 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
0774-39-3277 |
FAX番号 | 0774-39-3288 |
営業時間 | 9:00~18:00 【利用時間】 0~2歳児さん 10:00~13:00 3~5歳児さん 14:00~16:00 ※年齢で時間を区切っていますが目安です。時間の変更は柔軟に対応をさせていただいております。 ※幼稚園や保育園へ通園の方は、通園先にお迎えに行き、お家や保育園に送り届けることができます。 |
定休日 | 土日祝・年末年始 |
支払い方法 |
現金(3~5歳児無償) |
設備・特徴 |
・一日定員10名 ・相談室あり ・送迎あり(条件あり) ・駐車場5台 |
利用料金 |
3歳~5歳児さん(就学前)のお子さんは自己負担なし 0歳~2歳は以下のように世帯の所得に応じて負担上限 月額 非課税世帯 0円 前年度の年間所得 890万円までの世帯 4,600円 前年度の年間所得 890万円以上の世帯 37,200円 |
アクセス
棚倉駅から徒歩6分の場所に位置しており、木津駅からは車で5~6分くらいになります。また駐車場も完備しております。
施設での支援の様子を体験や見学可能
初めて療育施設を利用する時は「どんな支援が受けられるんだろう」「どんな活動をするんだろう」と、不安な気持ちを抱かれる方も少なくありません。木津川市にある当施設では、そのような不安を少しでも解消できるよう、体験・見学を受け付けております。実際に子どもたちがどのように過ごしているのか、保護者様はどのような支援が受けられるのかなど気になることがございましたら、お気軽にご質問ください。お電話かメールにてご連絡いただけますと、スムーズなご案内が可能です。